MacBook USキーボード \

JISキーボードのMBP2013からUSキーボードのMBA2011に乗り換えて不便に感じたこと、、、MacBook上のWindowsで¥マークは愚か\(バックスラッシュ)さえ打てない。

代表的な仮想マシンソフト「VMware Function」、Apple公式Bootcamp

どちらも試してみたがキーボードに記載されている文字と実際に入力される文字が違う。

というか、JISキー配列そのものであった。

おまけに、USのキー数がJISのキー数よりも少ないのか、プログラミングで最もよく使う¥マークや\(バックスラッシュ)が普通に出せない。

そのまま使うには物凄く不便でしたので手動で日本語キーボード配列から英語キーボード配列に変更してみたところ、無事USキーボードとして使えるようになりました!!

今回はそれについての備忘録です。

 

 

レジストリから設定を手動で変更

 

『STEP01.regeditの起動』

画面左下スタートボタンを右クリックして『ファイル名を指定して実行』を起動させる。

【regedit】と入力してOKをクリックしてレジストリエディターを起動させる。

 

『STEP02.サブキーの確認』

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters

のレジストリサブキーを見つけてクリックします。

 

『STEP03.値の修正』

【LayerDriver JPN】を修正で【kbd101.dll】に変更する。

【OverrideKeyboardIdentifier】を修正で【PCAT_101KEY】に変更する。

【OverrideKeyboardSubtype】を修正で【0】に変更する。

 

『STEP04.終了』

レジストリエディターを終了して、コンピュータを再起動させます。

再起動後、英語キーボード配列になっていれば成功です。

 

私の場合、OverrideKeyboardIdentifierやOverrideKeyboardSubtypeという項目が存在しなかったので、Microsoftのヘルプにあるようにこちらで新規作成して値を変更しました。

コンピューターに USB キーボードを接続したときに Windows で正しいキーボード レイアウトが使用されないことがある

サポートページを公開してくれるのは助かりますが、サポートページを見つけるのもこれまた困難なので、さっさと改善してもらえるといいですね。

 

MacBook(US)のWindowsで¥や\が打てない時の対処方法(キー配列変更)
Tagged on:     

コメントを残す