未来について

さて、何から始めるか

さて、何しましょう?と、いうお話というか考えながら書きなぐっていきます

私も3年生となり今後の進路を決めていく年になりました。

ですが、学校側が半強制的にすすめる大きな資格は2年生までで終わりです。応用情報技術者試験や日商簿記2級などですね。

私の学校の3年生で資格取得を強制されるものは、2年生の時に取り落とした資格の取得がメインで私の場合は珠算検定1級なのですがこれは本腰入れ無くても受かる程度のもののはずです、はずですよ。

とすると、今後何に時間を当てていこうという話ですね。

 

 

今までは、簿記の宿題が山のように出されたり、情報技術者試験の課題が沢山出されたのですが3年生では全くといっていいほど強制される課題がないんですよね。

まあ、ここからは各々が自分でやらなければいけないことを探してやれってことなんでしょうけど、何をしましょう?

  • 英語検定の取得
  • 基礎学力の向上
  • オープンキャンパス(進路)
  • メインPCの購入
  • Web言語の習得
  • ノベルゲー
  • オタ趣味

簡単に箇条書きにしてみました。

うーん、問題は「Web言語」「ノベルゲー」ですね。

英語検定や基礎学力をメインに、オープンキャンパス等の予定を決めてオタ趣味あたりは競合してもこなせそうですね。

オタ趣味入れたら駄目じゃね?と、思うところはありますがオタ趣味と言ってノベルゲーと別に分類したので、主な内容は「とある科学の超電磁砲」を見ることくらいなのでこれはOK

「ノベルゲー」と「Web言語の習得」はメインと競合すると喰われそうですね。勉強しずに専念するオチなのがミエミエ。

うーん……………………………..

うーむ…………………………….

よし、趣味?である「ノベルゲー」と「Web言語の習得」は週末onlyという制限を設けよう

平日は英検や基礎教科(特に数学)をメイン活動として、週末は趣味に当てよう。

部活が無かったら趣味も並行してできただろうに….正直なところ部活やめたいね。

今までは楽しかったから続けてきたところがあるけど、正直Android制作がメインになった今では魅力半減。

iPhone使ってるから、というかApple推してるからGoogleのOSのアプリ作るのは、ね…..超嫌

Ç言語が実習対象から消えたから、まずはAndroidアプリ作ってからiOSアプリ作れるようになればいいかと思ってたけど、Androidアプリ作ってる暇があったらWeb言語勉強したいって気持ちに流れてしまった。

3年生の部の誰かやめないかな? wiki君とかアイドル君とかバイト君とかと一緒に辞めたい….

………………………………….

しょうもない事を書いてしまった。本題にもどろう

正直、基礎勉強メインってことで書きまとめてみたけど、勉強メインの活動なんていつまで続くんでしょう?無理な気が…..

でも、プログラミング言語って英単語ばっかりだから英語がわかるとかなり、いや-めっさ理解のしやすさが変わってくるところがあるから頑張ろうかな

間接的にはweb言語の勉強にも繋がってると考えれば、続けられるはず

最終目標は英検やTOEICの資格取得にしようかな

情報処理技術者試験を受験してみて思ったのは、期日があるとそれに間に合わせようとして本気(マジ)になることですね。

丁度、期末テストの前日に一夜づけするようなかんじで(過程ももちろんありますが)情報単語ななを一生懸命覚えましたからね。

やっぱり検定合格を目指すのが一番士気が上がるんでしょう。

今調べてきたところ、全商英語検定は9月にあるとのこと。

それを目標に頑張ってみるか

 

英語力を身に付ける?

あ、そういえば!

聞いて覚える、スピードランニングを親に買ってもらって放置してましたっけ。

4万円くらいのフルセットを買ってもらったのに、なんだかんだでやってない。

英会話|エブリデイイングリッシュの特長 -エブリデイイングリッシュ-:売り上げ1位英語教材!(楽天市場)
ここで購入してみました

それも活用して、英語力をつけよう

英語が身につけば、ネットで拾ったジョブズが掲載されてる雑誌(持参)も読めるし、外国のサイトが読めるようになるのは便利だな。

あとは、外国製のソフトが日本語化対応するのをまったり、紹介サイトを見て使い方を覚えたり、日本語化パッチを当てたり剃る必要がなくなるのも利点ですね。

よし、今後の方針は決定

あとは、ひたすら頑張るのみとなりました。

ブログの方は、タイピングしないと禁断症状がでるので暇を見つけて書いていこう。

部室の席の関係上で今は、TYPINGMANIAできない環境にいるので尚更!

じゃ、今後の方針についておしまい

 

今後の方針について思考…..どうしましょう?

コメントを残す