大学の入試が遭った日の午後、毎度利用しているインターネットオークションサイト「ヤフオク」で電動エアーガン「SIG SG550」を落札・購入しました。
待ちに待って11/27日の今日、やっと実物が届いたので記事にしてまとめようと思いますっ!
SIG SG550について詳しく知りたい方はネット百科事典Wikipediaをどうぞ
Contents
購入動機はもちろん銃の擬人化萌え漫画「うぽって!!」
SG550を購入した動機はもちろん「うぽって!!」のシグちゃんですっ!
さらには、CANAANが使っていた狙撃銃でもあるのです!(リアルタイムで見ていたこともあって、CANAAN大好きなんです。)
その他に、数年間続けていたオンラインFPS「SuddenAttack」やPS3のFPSゲーム「Coll of Duty」でよく利用していた武器でもあったので、エアガンを買うならまずはSIGだっ!ということで購入しました。ヤフオクでの落札金額バッテリー等を抜いた価格で「¥28,500」と結構な額になってしまいました。バッテリーとか動かすのに必要な物もかったら、3万円はゆうに越しますね。(この製品は既に廃盤となって、希少品となっているため高額になっている)
東京マルイ 電動ガン シグ SIG SG550 マウント付き 稼動品!! – ヤフオク!
ここまでで、エアガンの中でSIG SG550を購入した理由をお伝えしましたが、お次は私がエアガンに手を付けたきっかけ等を書き連ねようと思います。
エアガンに手を付けたきっかけ=「弟者」
私がエアーガンに興味を持ったきっかけの元の元になったのは、有名FPS配信者「弟者」の動画ですね。
私は中学2年の頃にFPS(SuddenAttack)をはじめましたが、年々FPSをやる機械も減っていきココ最近まで鉄砲やFPSにはほとんど興味がありませんでした。(FPS楽しいからやっていたけど、銃に関する興味はあまりなかった。)
しかし、弟者のFPS動画に魅せられ、加齢さんを始めとするFPS実況者の動画を見るようになり、サバゲー動画を見るようになり、鉄砲に興味関心がわき、電動エアーガンを購入するに至ったというわけです。
開封レビューはYoutubeの動画にて配信
開封については写真をイチイチとるのが大変な手間になるので、動画を回して撮影しておきました。
画角を広く撮ろうと撮影方法を色々試してみたのですがあまり綺麗に録画出来ていませんでした(笑)
((((((動画は後ほどアップします)))))))
※12/5 追記
SIG SG550&ライフル専用スコープマウントのフォトレビュー
実際に試射してみた動画や記事の投稿を予定
はい、今回から新たに「AirGun」というカテゴリを作成しました。
ですから、今後エアーガン関連の記事も投稿していこうと思います
。
近日中の投稿予定と考えているものは、今回購入したSIG SG550で実際にバッテリーを購入して試射してみるや他にも欲しいエアーガンがあるのでそちらの購入記事や動画も投稿していこうと思います。
お久しぶりです!
SIG SG550購入されたんですね
私もSIGに興味を持ったのはうぽってでした。ちょっと長くて重かったりしますけどそれ故(か分かりませんが)の安定した初速と弾道がいいですね
一応sg552とも共通のパーツも結構多いので壊れたときとかはそちらのパーツを流用するのもいいかと思います。
マルイ製だとストック基部がグラつきやすいのでsg552のストックに変えると気にならなくなりますね
いずれにしろ廃盤なので大切になさってください
もし分からないことがあればまた聞いてください!
その節はどうもありがとうございました!
おかげさまで安心して購入に踏み切ることが出来ました。
私は侵略者撃退のため、山の尾根から尾根までを〜といったドラマがあるところに惹かれました!
共通パーツで代用することもできるんですね、勉強になります。
SG550の具合が悪くなった時は、実践してみますね。
今日はスコープが届きまして、早速セットしました。
やっぱりSIGはスコープがとても似合いますねっ!
お言葉通り、これから大切に使って行こうと思います。
また何かわからないことがあったときは、よろしくお願いしますっ。
初めまして。
マルイのSG550/551はストックの付け根が弱いことで知られていますが、ストックを下にして立て懸けておくだけでも痛むことはあまり知られていないかもしれません。立て懸けておくとストックの長い部分とリリースボタンがある辺りとの繋ぎ目に強度以上のストレスがかかります。改良されたSG552でもまだ強度が足りないようで、いまはPCラックの奥に横方向で吊るしています。ストックは中空で肉も厚くないですから、割らないように気をつけたほうが良いです。1度、割ったことがあります。
SG550/551で弱いといえばなによりバースト回路でしょう。特に必要がなければバースト回路のメカボックス側の端子とバッテリー側の端子を直結して回路をバイパスさせてしまうのが良いと思います。これなら戻すのも簡単です。そのままバースト回路を撤去してしまうかたが多いようですね。手持ちのSG550/551は6セル9.6Vバッテリーが入るよう手を入れてあります。パワフルになるものの寿命を大きく縮める大電流充電を行った9.6Vバッテリーを使っても回路は壊れませんでしたが、使用頻度が低くて運が良かっただけでしょう。
クビ周りの強度は手を入れればかなり改善できます。というか、手を入れないとクビから左右に曲がってしまいます。破断はしないものの、もちろん曲がったほうにタマが飛んでいきます。
ネタはまだありますが、一旦これにて。