積水成淵日記

PCや日常の覚書を投稿していきます。

Menu

  • Anime
    • 機動戦士ガンダム1st
    • 機動戦士ガンダムZ
    • ターンエーガンダム
  • Game
    • Action Game
      • Metal Gear
    • Novel Game
      • Steins;Gate
      • ひぐらしのなく頃に
      • マブラヴ
  • OS
    • Windows
    • Linux
    • Android
    • Mac OS X
    • iOS
  • Program
    • C
    • C++
    • C#
    • Java
    • Visual Basic .NET
    • HTML
    • CSS
    • JavaScript
    • PHP
    • Python
    • Perl
  • Product
    • Computer
    • Capture
    • Speaker
    • Display
    • HDD
  • Software
    • Emacs
    • Dropbox
    • WordPress
    • Firefox
    • MarsEdit
  • Mail

Windows

Windows 10 IoT CoreにWebサーバをインストールする

Windows 10 IoT CoreにWebサーバをインストールする

Raspberry Pi3にMicrosoftのWindows 10 IoT Coreをインストールしたので、次はWindows 10 IoT CoreにUWPのWebサーバをサンプルとしてインストールしてみます。 Ra

あるく 2017年9月28日2017年9月29日 Computer No Comments Read more

Raspberry Pi3にWindows 10 IoT Coreをインストールする

Raspberry Pi3にWindows 10 IoT Coreをインストールする

Raspberry Pi3 Model BにMicrosoftのIoT向けOS、Windows 10 IoT Coreをインストールしてみます。

あるく 2017年9月28日2017年9月29日 Computer No Comments Read more

【Emacs】WindowsでEmacsclientwを利用するための設定

【Emacs】WindowsでEmacsclientwを利用するための設定

Emacsは拡張性が高く便利な反面、起動時の読み込みに比較的時間がかかります。 そのため、Emacsは1度立ち上げたら終了させず、新しいファイルを開く際に既に起動しているEmacsで開くと高速に利用できて便利です。 Li

あるく 2017年5月7日2017年7月8日 Computer No Comments Read more

WindowsとEmacs (YaTeX)でLaTeXの環境を構築する

WindowsとEmacs (YaTeX)でLaTeXの環境を構築する

大学でレポートを提出する際は、Linux上のEmacsとLaTeXを用いて作成しています。 以前まで自宅ではWindowsにTexWorksを導入して記述からPDFへの変換まで行っていましたが、最近キーバインドが便利なE

あるく 2016年10月16日2017年2月5日 Computer No Comments Read more

C言語ソースの文字コードをUTF-8(BOM付)に統一してみる

C言語ソースの文字コードをUTF-8(BOM付)に統一してみる

C言語のソースファイルの文字コードってみなさん何を使っていますか? 私は基本的にWindowsが好きなのでWindowsをメインにして、必要なときにLinuxやMacを使うような感じです。 Windowsで使うことだけを

あるく 2016年8月18日2017年2月5日 Computer No Comments Read more

Emacsの設定ファイルとシンボリックリンクの作成

Emacsの設定ファイルとシンボリックリンクの作成

Emacsの設定ファイルをDropboxを用いて様々なOS間で同期できるように、OSのシンボリックリンク機能を利用してみます。 環境変数HOME EmacsはWindows版、Linux版ともに環境変数HOMEに設定され

あるく 2016年8月12日2017年5月5日 Computer No Comments Read more

AmazonでWindows10の偽物を掴まされたお話

AmazonでWindows10の偽物を掴まされたお話

先日、デスクトップ用にAmazon.co.jpでWindows10を購入したのですが、ライセンスキーが無効の偽物を掴まされました。 Microsoftに連絡後、Amazonの返品センターに返品して、Amazonが発送する

あるく 2016年5月6日2017年2月5日 Computer 10 Comments Read more

環境変数とは?Windowsで環境変数を設定する方法

環境変数とは?Windowsで環境変数を設定する方法

プログラミングをする際に必要不可欠なのが「環境変数」です。 プログラムを書き終えてコンパイルする際には、環境変数を通しておくと非常に便利です。 今回はWindowsで環境変数を設定する方法を残しておこうと思います。 &n

あるく 2016年4月30日2017年2月5日 Computer No Comments Read more

WindowsやOfficeのキーを抽出する「ProduKey」

WindowsやOfficeのキーを抽出する「ProduKey」

SSD/HDDを換装する際に、プリインストールされたWindowsやOfficeを移したいことってありますよね。 リカバリーディスクを作成すればライセンスキー毎復元することもできますが、私はあまりリカバリーディスクが好き

あるく 2016年4月17日2017年2月5日 Computer No Comments Read more

DS3 Tool – PS3コントローラをPCで利用する インストール編

DS3 Tool – PS3コントローラをPCで利用する インストール編

PS3のコントローラーって使いやすいですよね。 PCでゲームをする際にキーボードとマウスでなくDualshock3などのコントローラーを使いたい場合があると思います。 今回はPC(Windows8.1)でDUALSHOC

あるく 2015年9月8日2018年3月3日 Computer 1 Comment Read more

Windowsでエクスプローラー・タスクバーを再起動させる方法

Windowsでエクスプローラー・タスクバーを再起動させる方法

最近、VMware PlayerでWindows7を仮想マシンのゲストOSとして動かしていると、エクスプローラー・タスクバー・ウインドウがときどき硬直するようになりまして… Windows7を使ってた頃だと固

あるく 2015年8月26日2017年2月5日 Computer No Comments Read more

BATファイル(cmd)をランチャーに利用する方法(環境変数の設定必須)

BATファイル(cmd)をランチャーに利用する方法(環境変数の設定必須)

普段からWindowsPCを使っているとインストールしたアプリをアプリのショートカットアイコンがデスクトップに収まらなくなります。 ランチャーアプリも便利ですが、私は「ファイル名を指定して実行」の機能やタスクバー、デスク

あるく 2015年7月30日2017年2月5日 Computer No Comments Read more

Windows8.1でメーカーロゴが表示されずBIOSが開けない時の対処法(高速スタートアップ無効)

Windows8.1でメーカーロゴが表示されずBIOSが開けない時の対処法(高速スタートアップ無効)

先日、Let’sNoteをWindows8.1でクリーンインストールしたところ、それまで表示されていたメーカーロゴが表示されずBIOSに入れなくなってしまいました。 何かのバグなのかと思いましたが、調べてみる

あるく 2015年6月25日2017年2月5日 Computer No Comments Read more

USキーボードのWindowsで日本語・英字を切り替える方法

USキーボードのWindowsで日本語・英字を切り替える方法

前回に引き続きWindowsでUSキーボードを使う際に起こる問題の対処法備忘録、今回は【日本語・英字】の切り替えがキーボードでできない問題! USキーボードに「半角・全角」キーはありません、じゃあどのキーで変更するのか。

あるく 2015年4月28日2017年2月5日 Computer No Comments Read more

Dropboxの同期フォルダをリムーバブルフォルダに設定する方法(シンボリックリンク利用)

Dropboxの同期フォルダをリムーバブルフォルダに設定する方法(シンボリックリンク利用)

MacBook Air 2011に仮想マシンでWindowsを立ち上げてVisual Stduio等のソフトを使っていましたが、やはりスペック不足な感じが否めずBootcampを利用することにしました。 私のMBA201

あるく 2015年4月26日2017年2月5日 Computer No Comments Read more
  • « Previous

Search

Profile

あるく: @alcueid

ブログ更新: @Sekisuiseien

PCや車が好きな人。
個人的な備忘録を投稿していきます。

Access Counter

Popular Posts

  • PT3 / TVTest のインストールと設定方法 PT3 / TVTest のインストールと設定方法 240,693ビュー | 0件のコメント | 2016年3月30日 に投稿された | カテゴリ: Computer
  • ゆうちょ銀行のキャッシュカードが故障したので再発行してきた ゆうちょ銀行のキャッシュカードが故障したので再発行してきた 100,978ビュー | 0件のコメント | 2014年8月23日 に投稿された | カテゴリ: Gadget
  • アニメ高画質用H.264/MP4のエンコード設定と再生できない時の対処方法のメモ書き アニメ高画質用H.264/MP4のエンコード設定と再生できない時の対処方法のメモ書き 93,507ビュー | 8件のコメント | 2014年9月7日 に投稿された | カテゴリ: Computer
  • DS3 Tool - PS3コントローラをPCで利用する インストール編 DS3 Tool – PS3コントローラをPCで利用する インストール編 90,705ビュー | 1件のコメント | 2015年9月8日 に投稿された | カテゴリ: Computer
  • タウンワークのWeb応募を使ってアルバイトに応募してみた タウンワークのWeb応募を使ってアルバイトに応募してみた 81,284ビュー | 0件のコメント | 2015年3月5日 に投稿された | カテゴリ: Web
  • マブラヴオルタネイティブ 感想という名のメモ書き※ネタバレ有り マブラヴオルタネイティブ 感想という名のメモ書き※ネタバレ有り 75,721ビュー | 0件のコメント | 2013年5月12日 に投稿された | カテゴリ: Game
  • 【Linux】SDカードを認識・マウントする方法 【Linux】SDカードを認識・マウントする方法 69,373ビュー | 2件のコメント | 2017年4月30日 に投稿された | カテゴリ: Computer
  • 「DS3 tool」でエラー[0X-1ffffdb9]がでたときの対処方法 「DS3 tool」でエラー[0X-1ffffdb9]がでたときの対処方法 64,780ビュー | 8件のコメント | 2015年3月3日 に投稿された | カテゴリ: Computer
  • パズドラのアカウントを移行・売買・譲渡・バックアップする方法 パズドラのアカウントを移行・売買・譲渡・バックアップする方法 62,185ビュー | 117件のコメント | 2013年3月29日 に投稿された | カテゴリ: Game
  • Linux / Ubuntuのプロキシサーバの確認と設定 Linux / Ubuntuのプロキシサーバの確認と設定 57,046ビュー | 2件のコメント | 2016年10月16日 に投稿された | カテゴリ: Computer

Categories

  • Anime (15)
  • Asset (6)
  • Bicycle (1)
  • Blog (34)
  • Book (7)
  • Camera (1)
  • Car (2)
  • Computer (216)
  • Diary (30)
  • Exercise (9)
  • Fishing (1)
  • Gadget (37)
  • Game (52)
  • Hoby (1)
  • IT (2)
  • Program (3)
  • Running (1)
  • Web (21)

Recently Post

  • WSL上のvimにおけるクリップボード共有設定 2020年2月22日
  • シェルスクリプトで実行したcdをターミナルに反映させる 2020年2月22日
  • Windows 10 で画像の位置情報を削除する方法 2019年9月21日
  • Apple Watchを毎日着けていて肌荒れ・肌焼けしてしまった場合の対処について 2019年9月21日
  • 【iPhone/iPad】Amazon Prime Videoアプリで頻繁に音切れする際の対処方法 2019年9月7日
  • 【Windows】ロリポップサーバにSSHで接続する方法 2019年8月12日
  • MySQLのデータをDropboxでPC間共有する方法 2019年6月30日
  • 【MAMP】MySQLがエラーで起動しないときの対処方法(Can’t connect to MySQL server) 2019年6月29日
  • はじめて10kmのマラソン大会に参加してきました 2019年3月4日
  • Google Mapで南北・縦に広く表示・印刷する方法 2018年9月23日

Archives

Tag Clouds

Adobe (4) Affiliate (8) Amazon (13) Android (11) Apple (7) Auction (20) C (11) CentOS (4) Chrome (3) Dropbox (5) Dxtory (3) Emacs (11) Fate (3) FF (4) Gmail (3) Google (22) Gundam (11) HDD (4) iBooks (3) iPad (3) iPhone (32) iTunes (11) Job (4) K-ON! (4) Lamy (4) Linux (85) Mac (20) Manga (4) MarsEdit (4) PazzDra (21) Photoshop (4) PlayStation3 (9) Raspberry Pi (12) Raspbian (5) Review (33) SEO (6) Sony (10) Square Enix (4) Twitter (4) Ubuntu (57) Windows (32) WordPress (17) Xperia (7) Youtube (23) 株 (4)
Copyright © 2025 積水成淵日記. Powered by WordPress. Theme: Spacious by ThemeGrill.